U先生の【保育あれこれ宝箱】

公立・民間合わせて保育20年、これまでの経験や知識を、できるだけ多くの人に届けたい!

2022-01-01から1年間の記事一覧

【子育て・人権】子どもをもつ権利 障がい者は子どもが育てられない? 人権侵害

障害者の結婚に“不妊処置”を提案 「強制ではない」…背景に子育て支援の限界か 専門家からは“人権侵害”の指摘も(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース このニュースを見て、まず衝撃波を複数回味わいました。 まず第一波。 結婚も、子育ても、その人が決め…

【保育・子育て】「個」の時代に「集団」で保育をする意味 集団保育の是非

「集団で保育をする」ことの意味 個を大切にする時代の潮流には逆行しているかもしれない、集団での保育。 一斉にトイレに行く 一斉に外遊びへ行く 一斉に食べる 一斉に寝る 子どもそれぞれの生活リズムに合わせたものではない、とも考えられるでしょう。 基…

【保育・虐待】虐待の見分け方? 大多数の保育園はちゃんとしてます

もしかして保育園で虐待?子どもの緊張顔には理由がある 専門家に聞く危ない園の見分け方〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp 静岡県裾野市の、さくら保育園で起きた、保育士による虐待事件。 様々な報道が加熱する中、「氷山の一角」…

【保育・虐待】静岡 裾野市 想像を上回る虐待 暴行 暴言 障害 恐喝 

look.satv.co.jp 静岡県、裾野市で起こった、保育士3人による1歳児虐待事件の続報です。 【以下、記事からの一部抜粋になります】 裾野市が報告を受けた、3人の保育士による問題行為です。 (1)ロッカーに入って泣いている園児の姿を個人所有の携帯電話で撮…

【保育・虐待】1歳児暴行事件 保育士逮捕 事件の原因の考察 どうして起きた?

「バタついて冷静な行為ができなかった」保育園園児虐待事件で逮捕された元保育士の39歳の女が説明 静岡・裾野市 - LOOK 静岡朝日テレビ look.satv.co.jp 毎日ニュースになっており、都度新しい動きが出てきている、静岡県裾野市の保育士による1歳児虐待事件…

【保育・虐待】静岡 裾野市 想像を上回る虐待 暴行 暴言 障害 恐喝 

look.satv.co.jp 静岡県、裾野市で起こった、保育士3人による1歳児虐待事件の続報です。 【以下、記事からの一部抜粋になります】 裾野市が報告を受けた、3人の保育士による問題行為です。 (1)ロッカーに入って泣いている園児の姿を個人所有の携帯電話で撮…

【保育・虐待】1歳児逆さ吊り 保育士による虐待 静岡 裾野市

「早く知りたかった」保護者も怒り…保育士3人が1歳園児の頭叩き、宙づりに 容姿からかう暴言も―静岡・裾野市の保育園(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース 痛ましい事件が起こってしまいました。 世間一般の方々はきっと、 「有資格者なのに信じられない」 …

【子育て・教育】子は宝 教育費無償化 多子世帯支援 子は宝

news.yahoo.co.jp 出生率。 一定期間の出生数の、人口に対する割合。一般に、人口1000人当たりの、1年間の出生児数の割合をいう。日本では毎年10月1日現在の人口を基準とする。 出生率がどんどん低下し続けています。 詳しくは、ニュースの記事にゆずります…

【保育・子育て】子育て世帯 米10kg アリ?ナシ?

news.yahoo.co.jp わが家は、子育て世帯です。 なので、正直、米10kgがもらえるのは、とても助かります。 米は、ある程度保存も効くし、みんな米はよく食べるし、買うとなると重いし…。 今回の大阪府の支援には好意的な意見です。 それはそうですよね、もら…

【児童支援・子育て】支援学校の不適切な指導 プレスリリースの必要性の是非

「先生の給食を勝手に食べました」大阪府立の支援学校で、教諭が小1児童の背中に貼り紙。20分間校内を歩き回り、訓戒処分に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース いろいろと考えさせられるニュースです。 記事を読むにつれ、いくつか違和感を感…

【保育・子育て】小倉将信こども政策担当相 園にも責任があるとしたら大臣の発言は無責任

2歳児死亡「園の責任は重い」「負担軽減へ努力」 小倉こども政策相:朝日新聞デジタルwww.asahi.com 2歳児、車内置き去り死亡事件。 小倉将信こども政策担当相は令和4年11月15日の閣議後会見で「保育園の方で登園管理をしてくだされば救えた命だと思っている…

【子育て・車・置き去り】悲しみしかない ヒューマンエラー 解決策は日頃の密なコミュニケーションか

車内に9時間置き去りか、2歳女児死亡 保育所も欠席の安否確認せず | 毎日新聞mainichi.jp ヒューマンエラーとは また、悲惨な事故がくりかえされてしまいました。 ヒューマンエラーとは、人間が思い違いや確認不足によって起こす、ミスや事故のことです。 ヒ…

【子育て・保育】保育士の職責 保育士の最大の仕事 背中で語る

子どもは私たちと同じ「人」 子どもは、 立派な1人の人間であり、 人権も保障されるべき、 尊い命ある存在です。 それでいて、 この世に生を受け、 まだほんの数年しか経っていない、 未熟な存在です。 私たち大人は、 子どもの成長を見守り、 さらなる成長…

【子育て・ゆたぼん】ゆたぼん親子の行く末 「革命家」って自分で名乗れることを教えてくれました

approach.yahoo.co.jp 子育てのプロとしては、やはり気になる親子 連日、ネットニュースをにぎわせている、ゆたぼんとゆたぼんのパパの親子。 炎上商法だと揶揄されていますが、それでもヤフーニュースだけでも月に100本も記事が出ているそうです。 でもニュ…

【子育て】韓国の転倒事故 身の危険への感度は鈍らせてはいけない

「生きている」ことを意識する 駅のホームには、 列車がスピード落としながら入ってきます。 スピードは落ちているものの、 この列車に生身の人間がぶつかったとしたら、 一体どうなるでしょう。 …想像通り、命を落とす危険があります。 何より、ものすごく…

【保育・ハロウィン】ハロウィンって? 保育に必要なもの? ハロウィンのねらいは?

ハロウィンとは? 僕が子どもの頃は、 ハロウィンはありませんでした。 と言うと語弊があるかもしれません(笑) 正確に言うと、 今ほど市民権がなかったと思います。 仮装した記憶がないし、 お菓子をもらったこともないし、 自分が興味がなかっただけという…

【子育て】どうか子どもを怒らないで 親だけが子育てをするのではないです 

日々、 子どもと接していると、 子どもたちは、 生きるエネルギーに満ち溢れていると感じます。 泣いて、 怒って、 笑って、 踊って、 ジャンプして、 暴れて、 じっとなんかしていられない。 もっと知りたい、 もっと食べたい、 もっと遊びたい、 もっと、…

【保育・子育て・暴力】叩く、蹴る、暴れる、噛む、つねる、物を投げる、暴言どうする?子どもの暴力

こ 子育てでよくある場面 子育てをしていると、 さまざまな場面に出くわします。 相手も1人の人間です。 子どもとはいえ、 生き物としての本能を備えています。 時として、 子どもも暴力的な姿を見せます。 また、 子どもが意図的に、 暴力的な行動をしてい…

【保育・運動会】運動会やる?運動会楽しい?運動会ってなんだろう?

運動会ってなんだろう? 先日、以前お世話になった保育園の運動会を見てきました。 とても楽しかったのですが、 ふと考えました。 「運動会って、なんなんだろう」 …根本的なことを考えてみました(笑) 運動会のねらいってこんなのがいいかなぁ〜って以前ブロ…

【保育・ケガ】保育士が1番凹む時 子どもがケガをした時

保育中に、子どもがケガをする場面に出くわすことがあります。 保育は、 子どもにとって、 安心安全であることが大前提ですが、 子どもの動きを完全に予測することは不可能。 保育士としても最大限の配慮はすべきですが、こちらの意図せぬ行動をとることもし…

【保育・保育士】辞めたいと思う しんどい気持ちの行き先 人間関係での悩み どうする?事例1

保育の仕事をしていると、 長く続く人がいる反面、 数年で辞めてしまう人や、 「やめたい」と思いながら1年ごとに先延ばしている人など、 長くは保育の仕事にいられないと思う人も多い気がします。 よく言われる、 人間関係のしんどさを感じる人は、 確実に…

【子育て×ドラクエ】子どもの発想 後先なんて考えません 受け入れる 看板の裏側

幼い頃の記憶…。 小学生だった僕は、 自分のランドセルを背負うときに肩にかける2本のベルトを見て、 「しっかりしたベルトだな」 「こんなに太いベルト切れることはないな」 「本当に切れないのかな」 「まさか、こんなハサミでは切れないだろう」 と、家に…

【保育・行事】運動会・発表会 行事のねらい 子どもが主体になっているか

何のための運動会 9月・10月は、どの保育の現場でも、 【運動会】へ向けて、子どもも保育者も、汗を流していることでしょう。 それに伴い、保育者の中では運動会に関して、毎年のように議論が交わされてることがあると思います。 乳児はどう参加する?もしく…

【子育て・ドラクエ】スライムに学ぶ スモールステップ 自己肯定感をブチあげる 

こんにちは! ようこそ ドラゴンクエストのせかいへ! ここは やさしさに あふれた せかい さいごまで よんでいただければ ほんとうの いみで やさしさとはなにか わかってもらえると おもいます! ドラゴンクエストの世界の常識を、 ぜひ、こちらの世界にも…

【子育て・言葉・考える力】子どもに考える力をつける関わり方

子どもが考える力をつけられるように 以前、流行した 鬼から電話がかかってくる携帯電話のアプリ。 みなさんはご存知でしょうか?? 実際には、 鬼から電話がかかってきたように見せかけて、子どもを脅すアプリでした。 僕は、ただただ嫌悪感しかありません…

【保育・男性保育士】女性職場での男性保育士の役割 「いるだけでちがう」

女性が、男性が、という話をする時、 ジェンダー論に関わってくるので、 僕はどうしても伝え方に敏感になります。 20年間保育の現場に身をやつすと、 保護者の方との会話や、 同僚である女性保育士とのやり取りなどを通して、 男女の役割や、能力、特性など…

【保育・集団・集団心理】集団で動ける集団づくり 集団でいることを楽しむために

集団を動かすスキル 子どもでも大人でも、 人が集団になった時に、 リーダーとしてそれをうまく動かしていくには、 相応のスキルが必要かと思います。 僕は保育をしながら そのスキルを必死で磨いてきましたが、 年代や性別などの違いがあっても、 ある程度…

【保育・男性】男性保育士がやると女性保育士に喜ばれること②

男性保育士がやると、女性保育士に喜ばれること② 女性が多い職場である保育の現場。 男性が思っている以上に、 存在自体をありがたがってくれる可能性が高いです。 その存在感を高めるためにも、 言われるまでもなく、自ら進んで行うと良い業務があります! …

【保育・写真・笑顔】クラス担任必見!保育士が子どもの笑顔をうまく撮るコツ

保育をしていると、 保育中に写真を撮る場面があります。 公開保育へ向けての資料作り 保育中の子どもの表情を記録する 誕生会のための写真撮影 それぞれの園の事情もあるとは思いますが、 個人情報の管理が厳密になっている昨今、 撮影の機会も減ったとはい…

【保育×ドラクエ】ドラクエに学ぶ「やさしい世界」やさしさとは 子育てのヒントをドラクエにみた!

【ドラゴンクエスト】とは言わずもがな、 国産初のロールプレイングゲームで、 「もっとも長く続いている日本のRPG」と、 2014年にギネスに認定されています。 ゲームデザイナーは堀井雄二氏、 キャラクターデザインに鳥山明氏、 作曲にすぎやまこういち氏と…